« お月見の設え ~生徒さんの設え~ | トップページ | 秋の雑貨市&手織りのマフラー展 ③ »

2022年9月19日 (月)

「秋の雑貨市&手織りのマフラー展」本日開催!②

【9月のOPEN日】
9/6㈫花 15㈭片付け 29㈭設え

9/19㈪㊗~24㈯はサロンで
「小さな雑貨屋さん 秋」開催
OPEN 10:00~15:00



お知らせ】

①9月からもサロンOPEN日は
教室の日だけとさせて頂きます

②9/19㈪㊗~24㈯ 6日間
「小さな雑貨屋さん 秋」開催
どなたでもご覧頂けます








9/19㈪㊗本日~24㈯まで

秋の雑貨市&マフラー展が

始まりました

残念ながら・・・台風の影響で

急に大雨が降ったり

かと思えば・・・太陽がでたり

そんな大雨だったり晴れたりが

何度も繰り返しの一日でした

そんな中でもお越し頂き

本当に有り難うございました!

大雨の間は、のんびりと

皆で輪になってお喋りタイム!

晴れてきたら、今だ~~!と

急いで帰って行く

そんな初日でした~

グリュックリッヒあざみ野です








ハロウィンのコーナー

秋の和雑貨や花コーナー

手織りのマフラーコーナー

SALEコーナー・・・等々

ご覧下さい~


S__67182655
トレンドのくすみカラーや

モノトーンのかぼちゃと魔女達








S__67182657
シックなオレンジのかぼちゃや

花器とアーティフィシャルフラワー

アーティフィシャルフラワーは

1本単位で販売していますので

お花屋さんの様に

お好きな花や葉っぱを選んでね

1本売りは皆さんに好評です!

お家にある花瓶に花一輪挿すだけで

雰囲気が変わりますよ~









S__67182658
秋の和のアレンジや

オリジナル屏風や苔玉

アーティフィシャルフラワーも

秋のお花が揃っているので

皆さん、とても選びやすいそうです








S__67182659
単色のシンプルな手織りのマフラー

可愛いまん丸ブローチも人気です

マフラーのワンポイントや

セータ-やバッグのアクセントに

可愛いブローチです








S__67182660
カラフルだけど

シックで落ち着いたストライプの

手織りのマフラー

もう遅いですが・・・

敬老の日に

シックカラフルなマフラーも

顔回りがパッと明るくなって

喜んでもらえたかも!








S__67182661
細めでポップなマフラー

巻いていると

元気になるポップカラーは

これから黒っぽい色の服を

着る事が増えるので

アクセサリー感覚で

首元に巻いてオシャレを!



こんな感じで

皆さんが見やすい様に

コーナーで分けています

 

リースや雑貨は

どのように飾ったら良いか・・・や

マフラーの巻き方・・・等

どんな小さな事でも

御相談にのりますので~

聞いて下さいね~

そして、お気に入りの雑貨や

マフラーが見つかると良いですね

もし・・・、見つからないときは

是非!ご覧になるだけでも

どうぞ~



 


Instagram icon.pngインスタ@gh_8739
         ↑ ↑ ↑
こちらをクリックするとご覧いただけます

 


★お問合せの方
メール送信




❤❤場所❤❤❤❤❤❤❤❤❤


🚌電車・バスの方

◆”あざみ野駅
3番バス乗り場から乗車5分
3つ目の”大場町” で下車
剣山交差点まで50㍍程下り
剣山交差点を戸建て側に渡り
そのまままっすぐ進んで薬局の隣
(バス停から徒歩2分程です)

◆”たまプラーザ駅”地下の
5番バス乗り場から乗車13分
11こ目の”大場町” で下車
剣山交差点を渡らず
戸建て角を左折し薬局の隣
(バス停から徒歩1分ほどです)


🚗
車の方は

◆サロンの後ろの”
さわい病院”に
コインP有30台程 (徒歩1分)

◆”あざみ野ガーデンズ”から
(
大きな駐車場が有ます)
ファミリーマートを通り過ぎ

剣山交差点を戸建ての方に渡り
そのまままっすぐ進んで薬局の手前

(ガーデンズから徒歩6~7分)


🚲自転車はお止め頂けます

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤






◆フラワークラフト作家

◆整理収納アドバイザー1級
◆日本茶インストラクター



✿花教室と雑貨✿
グリュックリッヒ あざみ野

OPEN   10:00~15:00
(教室の日のみOPEN 上記記載)

☎     045-507-4174

 

|

« お月見の設え ~生徒さんの設え~ | トップページ | 秋の雑貨市&手織りのマフラー展 ③ »

フラワークリエーター」カテゴリの記事

苔玉・和モダンアレンジ」カテゴリの記事

マルシェ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お月見の設え ~生徒さんの設え~ | トップページ | 秋の雑貨市&手織りのマフラー展 ③ »