« ’22 9月 レッスンのご案内 | トップページ | 9月花教室 レッスンレポート ぶどうツルのリース&設え① »

2022年9月 8日 (木)

8月 季節の設え教室 レッスンレポート ~お月見の設え~

【今月のOPEN日】
9/6㈫花 15㈭片付け 29㈭設え

9/19㈪㊗~24㈯はサロンで
「小さな雑貨屋さん 秋」開催

9/17㈯たまプラーザ
co-niwa マルシェ




お知らせ】
NEW
①9月からもサロンOPEN日は
教室の日だけとさせて頂きます

②9/19㈪㊗~24㈯ 6日間
「小さな雑貨屋さん 秋」開催
どなたでもご覧頂けます

9/17㈯たまプラーザ
co-niwa(コニワ) マルシェ








8月30日・31日と

季節の設え教室で

お月見の設えを愉しみました

お玄関やリビングのコーナーに

季節の小物を小さく飾って愉しむ

日常の暮らしの中に

季節の小物を飾って

暮らしを愉しもう!

そんな小さな設えを

皆さんで愉しんでいます

グリュックリッヒあざみ野です








S__66936858
お月様の黄色と夜空の濃紺を

テーマカラーに日本茶の会を楽しみました







S__66936863
うさぎの形のお饅頭と

お月様に見立てた黄色のお餅

残念ながらコロナ禍の今は

お菓子はお持ち帰りですが・・・

早く皆様と一緒にマスクを外して

お茶をゆっくりと愉しみたいです







S__66936873
そして、季節の設えは

小さな塗りのお盆にのせた

ミニうさぎと三方と

月に見立てた菊をあしらいました

信楽焼の額の様な花器や

お月様に見立てた丸い花器に

ススキを挿してみました
(アーティフィシャルフラワーです)

秋になってくると

やき物の花器が温かみを感じますね







S__66936892
こちらは

オリジナルの洋風の屏風を飾り

シンプルな洋風設えにしてみました








S__66936894
又、飾る場所が無くても

壁にピンで簡単に付けた棚に

季節の小物を飾ってみるのも

オススメです

この小さな棚スペースに

季節の小物を小さく飾り

暮らしの中に季節感を取り入れる

そんな小さな場所があれば

充分楽しめます!


9月はハロウィンの設えです

どうぞお楽しみに~!


★9月の教室案内→こちら





Instagram icon.pngインスタ@gh_8739
         ↑ ↑ ↑
こちらをクリックするとご覧いただけます

 


★お問合せの方
メール送信






❤❤場所❤❤❤❤❤❤❤❤❤


🚌電車・バスの方

◆”あざみ野駅
3番バス乗り場から乗車5分
3つ目の”大場町” で下車
剣山交差点まで50㍍程下り
剣山交差点を戸建て側に渡り
そのまままっすぐ進んで薬局の隣
(バス停から徒歩2分程です)

◆”たまプラーザ駅”地下の
5番バス乗り場から乗車13分
11こ目の”大場町” で下車
剣山交差点を渡らず
戸建て角を左折し薬局の隣
(バス停から徒歩1分ほどです)


🚗
車の方は

◆サロンの後ろの”
さわい病院”に
コインP有30台程 (徒歩1分)

◆”あざみ野ガーデンズ”から
(
大きな駐車場が有ます)
ファミリーマートを通り過ぎ

剣山交差点を戸建ての方に渡り
そのまままっすぐ進んで薬局の手前

(ガーデンズから徒歩6~7分)


🚲自転車はお止め頂けます

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤



◆フラワークラフト作家
◆整理収納アドバイザー1級
◆日本茶インストラクター



✿花教室と雑貨✿
グリュックリッヒ あざみ野

OPEN   10:00~15:00
(教室の日のみOPEN 上記記載)

☎     045-507-4174


|

« ’22 9月 レッスンのご案内 | トップページ | 9月花教室 レッスンレポート ぶどうツルのリース&設え① »

フラワークリエーター」カテゴリの記事

我が家の花しつらい」カテゴリの記事

季節のしつらえ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ’22 9月 レッスンのご案内 | トップページ | 9月花教室 レッスンレポート ぶどうツルのリース&設え① »