« ’22 10月 レッスンのご案内 | トップページ | まち活おしゃべりタイム「ホッとひといき」 »

2022年10月 5日 (水)

花教室 レッスンレポート ぶどうツルのリース②

【10月のサロンのOPEN日】
10/4㈫  花教室 13時~
10/5㈬  花教室 13時~
10/11㈫  片付け教室
10/19㈬  日本茶教室 10時~
 
10/20㈭  日本茶教室
10時~
10/24㈪  花教室
  10時~


お知らせ】NEW
◆10月もサロンOPEN日は
教室の日だけとさせて頂きます
振りかえレッスンの方もいるので

※OPEN日は上記でご確認下さい

◆10/15㈯co-niwaマルシェ
時間:10時~16時
場所:たまプラーザ駅5分
ドレッセWISEたまプラーザ内








急に寒くなりました

気温差で体調管理に

気を付けて下さいね~

グリュックリッヒあざみ野です








延び延びになっていた

「ぶどうツルのリース教室」

第二弾でやっと出来ました

みんな違ってみんな良い!

それぞれの思いのままに

作りました~

S__67543110
綺麗めな感じで

上下の幅を変えて作られました

下の部分を少し幅広にしたことで

丸いシースでも

強弱の動きが出てきました!













S__67543106
楕円で縦に流して作られました

縦の長さを出し

ツルの動きをいかしたリース

動きがあって素敵です!












S__67543100
作っている時に

偶然出来たティアドロップ型に

キュンときて

その形をいかしたリース

偶然出来た形を見逃さず

観察力も素晴らしいね~





それぞれのお家で

飾る場所や飾り方で

少しスタイルも違ってきます

そんなお話や

飾り方の見本をお見せしながら

それぞれで考えて

リースを作って頂きました




ぶどうツルリースは

ちょっと今までに無い感じの

色んな形に変化させながら

自由自在に作るレッスンでした

毎回同じ感じにならない様に

レッスンを通して

色んな体験をして頂こうと思います




11月の花教室はスワッグです

かぼちゃのピックの取り外して

ハロウィンが終わっても

ずっと飾れる

ナチュラルなスワッグです




※9/9日のブログにも

先発組のぶどうツルリースの

生徒さん作品を掲載しています

9/9のブログ→こちら

 




【各レッスンについて】

各教室日程は決まっていますが


日程のご都合が悪い方は

他の日に振替えて申込み下さいね

又、お友達同士でグループを組んで

各レッスンご参加もOKです




Instagram icon.pngインスタ@gh_8739
         ↑ ↑ ↑
こちらをクリックするとご覧いただけます

 


★お問合せの方
メール送信






❤❤場所❤❤❤❤❤❤❤❤❤


🚌電車・バスの方

◆”あざみ野駅
3番バス乗り場から乗車5分
3つ目の”大場町” で下車
剣山交差点まで50㍍程下り
剣山交差点を戸建て側に渡り
そのまままっすぐ進んで薬局の隣
(バス停から徒歩2分程です)

◆”たまプラーザ駅”地下の
5番バス乗り場から乗車13分
11こ目の”大場町” で下車
剣山交差点を渡らず
戸建て角を左折し薬局の隣
(バス停から徒歩1分ほどです)


🚗
車の方は

あざみ野ガーデンズ
大きな駐車場はあります

あざみ野ガーデンズ”から
ファミリーマートを通り過ぎ

剣山交差点を戸建ての方に渡り
そのまままっすぐ進んで薬局の手前

(ガーデンズから徒歩6~7分)


🚲自転車はお止め頂けます

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤



◆フラワークラフト作家
◆整理収納アドバイザー1級
◆日本茶インストラクター



✿花教室と雑貨✿
グリュックリッヒ あざみ野

OPEN   10:00~15:00
(教室の日のみOPEN)

☎     045-507-4174

 

|

« ’22 10月 レッスンのご案内 | トップページ | まち活おしゃべりタイム「ホッとひといき」 »

フラワークリエーター」カテゴリの記事

ワークショップ作品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ’22 10月 レッスンのご案内 | トップページ | まち活おしゃべりタイム「ホッとひといき」 »