お片付け教室について【いつものお部屋があか抜ける為に】
【2月のサロンのOPEN日】
レッスン開催日のみOPENです
2/6㈪ 花花室 10時・13時
2/7㈫ 花教室 10時
2/14㈫ 設え教室 10時・13時
2/15㈬ 設え教室 10時・13時
2/20㈪ 花教室 10時
【お知らせ】
◆サロンOPEN日は上記の
教室の日だけとさせて頂きます
※OPEN日は上記でご確認下さい
◆2/18㈯co-niwaマルシェ
時間:10時~16時
場所:たまプラーザ駅5分
ドレッセWISEたまプラーザ内
昨日は久々の雪
仙台時代を思い出しました
仙台の時はもっと雪が多く
それに比べれば
可愛い雪の積もり方ですが
今日は雪もすっかり溶けて
昨日の雪景色も
何事も無かったようにね~
グリュックリッヒあざみ野です
最近、節約ブームで
ティッシュを買う時は
箱無しを選ぶ方が増えていると
ニュースで言っていましたが
我が家は昔から箱無し派です
お片付けの点からも
収納スペースが少なくて済み
箱をつぶす手間も無く
箱ゴミも出ないし
良い事だらけです~
そしてそして・・・
ティッシュは日常頻繁に使うので
ティッシュこそインテリア性を
考えて置いた方が良いです
生活感を消す為にもね!
箱無しティッシュカバーを探しても
気に入った物が無く、結局作りました
オフホワイト・ブラック・ネイビー
シンプルな色合いで
ポイントにオシャレなチャーム
箱形よりコンパクトサイズなので
ティッシュの存在感も少なめで
何より、机の上に置いていても
何気にオシャレです
一押し!と思って作りましたが
なかなか気に入って下さる方が
少なくて残念です・・・笑
皆さん、ティッシュケースは
今使っている物を使われて
きっと変えないのでしょうね~
でも、買って頂いた方には
とても好評です!
暮らしの中で、毎日使う物こそ
選び抜いた物を使いたいものです
月1回、お片付け教室を
開催していますが
片付ける事だけに重点を置かず
日々の暮らしを、いかに快適に
そしてスッキリ、オシャレに変え
垢抜けるかをテーマにしています
お片付け教室と言うと
片付けると思いがちですが
勿論、片付けの話もしますが
片付けた後
スッキリと便利に暮らす為に
どうしていくかが大切です
皆さんのお悩みを聞いていると
散らかってはいないけれど
何だかスッキリとしない方が
意外にも多いのです
それを解決する為には
ちょっとしたコツがあり
それを知るとお部屋が垢抜けます
極論ですが・・・
お家の中が垢抜けていると
多少散らかったとしても
オシャレな散らかり方に見えます
(これは極端な表現ですが・・・)
片付け教室参加の生徒さんの感想で
レッスン時のアドバイスで
リビングの電話台を
スッキリとさせただけで
気持ちが整い
他もスッキリさせたくなったと
おっしゃって下さいました
又、コロナ禍で我が家で実験を重ね
面倒な家事を減らす裏ワザ
もご紹介しています
片付ける事だけでは無く
日々の暮らしのスペースを
スッキリと心地よく配置すると
暮らしがどんどんと
変わっていきますよ!
◆2月の教室案内→こちら
レッスン日がご都合の悪い方は
他の日に振替えて申込下さい
日程が空いていれば振替え致します
インスタ⇉@gh_8739
↑ ↑ ↑
こちらをクリックするとご覧いただけます
★お問合せの方→メール送信
❤❤場所❤❤❤❤❤❤❤❤❤
🚌電車・バスの方
◆”あざみ野駅”
3番バス乗り場から乗車5分
3つ目の”大場町” で下車
剣山交差点まで50㍍程下り
剣山交差点を戸建て側に渡り
そのまままっすぐ進んで薬局の隣
(バス停から徒歩2分程です)
◆”たまプラーザ駅”地下の
5番バス乗り場から乗車13分
11こ目の”大場町” で下車
剣山交差点を渡らず
戸建て角を左折し薬局の隣
(バス停から徒歩1分ほどです)
🚗お車の方は
◆あざみ野ガーデンズに
大きな駐車場はあります
”あざみ野ガーデンズ”から
ファミリーマートを通り過ぎ
剣山交差点を戸建ての方に渡り
そのまままっすぐ進んで薬局の手前
(ガーデンズから徒歩6~7分)
※さわい病院にあったタイムズは
撤去されました
🚲自転車はお止め頂けます
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
◆フラワークラフト作家
◆整理収納アドバイザー1級
◆日本茶インストラクター
(一番上に記載しています)
☎ 045-507-4174
| 固定リンク
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 6/5日㈪~10㈯ 5周年祭開催!(2023.06.03)
- ’23 6月 レッスンのご案内(2023.05.29)
- 5周年祭のご案内(2023.05.26)
- 花の設え ~グリーンインテリア~(2023.05.11)
- ’23 5月 レッスンのご案内(2023.05.04)
「整理収納」カテゴリの記事
- ’23 6月 レッスンのご案内(2023.05.29)
- ’23 5月 レッスンのご案内(2023.05.04)
- お片付け教室 レッスンレポート(2023.04.25)
- ’23 4月 レッスンのご案内 (2023.03.28)
- ’23 3月 レッスンのご案内(2023.02.23)
コメント