6月の設え教室は「大人の工作教室」 新聞バック作り
【6月のサロンのOPEN日】
レッスン日・雑貨市だけOPEN
6/5㈬~6/9㈰ 6周年祭 雑貨市
6/20㈭ お片付け 10時
6/21㈮ 花教室 13時
6/27㈭ 親子サロン出張レッスン10時
6/27㈭ 設え教室 13時
6/28㈮ 設え教室 10時
◆サロンOPEN日は上記の
教室の時だけとさせて頂きます
※OPEN日は上記でご確認下さい
⬇以下たまプラーザのイベント⬇
1⃣【コニワマルシェお知らせ】
日程:6/15㈯ co-niwaマルシェ
時間:10:00~16:00
場所:ドレッセWISE前の通り
青いテントが並んでいます
※雨天は通り沿いのガラス張り室内
(たまプラ-ザ東急百貨店裏側)
2⃣【グリーンエキスポ2027】
1000日前イベント
***青葉区役所主催***
日程:6月23日㈰
時間:10時~15時
場所:たまプラーザテラス
私の担当時間→12時~13時
①12:00~12:20(20分)
②12:30~12:50(20分)
前半・後半、各20分で
くすみピンクの紫陽花スワッグ
を作ります
花教室・設え教室・片付け教室
自宅教室サロンの
グリュックリッヒあざみ野です
6月はサロンオープンの
6周年祭の雑貨市から始まり
「花・設え・お片付け」
いつもの3つの教室に加え
出張レッスンや
青葉区役所主催の
GREEN EXPO 2027
1000日前イベントとして
たまプラーザでのイベント
と忙しい毎日でしたが
お花のお仕事で皆様と愉しめて
とても充実した6月でした
皆さんに大人気の新聞バック
以前から新聞バックを作りたい!
の声があったので
6月の設え教室で「大人の工作教室」
と題して
新聞バック作りを楽しみました
たまプラーザマルシェや
自宅の雑貨市で
作品を購入して頂いた方には
わざわざ来た頂いて有り難う!
そんな気持ちを
言葉と共に伝えたくて
作品を新聞バックに入れて
お渡ししたら皆様に喜んで頂けます
そこで「6月の設え教室」の中で
大人の工作教室と題して
バック作りを皆さん楽しみました
簡単で丈夫な作り方を考えて
オリジナルの作り方です
皆さんの集中力と楽しみ力
は素晴らしいものでした
童心に返って
楽しいひとときになりました~
時々大人の工作教室も
楽しいな~と思うので
又、開催しますね
ちょっと面白
アイデアは浮かんでいますので~
インスタ⇉@gh_8739
↑ ↑ ↑
こちらをクリックするとご覧いただけます
❤❤場所❤❤❤❤❤❤❤❤❤
🚌電車・バスの方
◆”あざみ野駅”
3番バス乗り場から乗車5分
3つ目の”大場町” で下車
(バス停から徒歩2分程です)
◆”たまプラーザ駅”地下の
5番バス乗り場から乗車13分
11こ目の”大場町” で下車
(バス停から徒歩1分ほどです)
🚗お車の方は
◆あざみ野ガーデンズに
大きな駐車場はあります
”あざみ野ガーデンズ”から
(ガーデンズから徒歩6~7分)
🚲自転車はお止め頂けます
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
◆フラワークラフト作家
◆整理収納アドバイザー1級
◆日本茶インストラクター
(一番上に記載しています)
☎ 045-507-4174
| 固定リンク
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ’25 7月 レッスンのご案内(2025.07.01)
- ’25 6月 レッスンのご案内(2025.05.31)
- 5月の花教室 レッスンレポート(2025.05.30)
- ’25 5月 レッスンのご案内(2025.04.30)
- ウエディングレッスン(2025.04.29)
「フラワークラフト作家」カテゴリの記事
- ’25 7月 レッスンのご案内(2025.07.01)
- ’25 6月 レッスンのご案内(2025.05.31)
- ’25 5月 レッスンのご案内(2025.04.30)
- ウエディングレッスン(2025.04.29)
- 4月花教室 レッスンレポート(2025.04.27)
「ワークショップ作品」カテゴリの記事
- ’25 7月 レッスンのご案内(2025.07.01)
- ’25 6月 レッスンのご案内(2025.05.31)
- 5月の花教室 レッスンレポート(2025.05.30)
- 5月の設え教室 レッスンレポート(2025.05.28)
- ’25 5月 レッスンのご案内(2025.04.30)
「設え教室」カテゴリの記事
- 5月の設え教室 レッスンレポート(2025.05.28)
- 新たな挑戦!花スタイリング教室(2025.03.18)
- ’25 3月 レッスンのご案内(2025.02.28)
- 「設え教室」の成果 生徒様の喜びの声!(2025.02.12)
- 1月の設えレッスンレポート ~節分~(2025.01.24)
コメント