2016年2月22日 (月)

23日から銀座三越で開催


ご協力を宜しく!!


下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックをお願いします

 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ





ミモザのリースもネット販売中!

http://atelierann.com/←ここを押してね





2月23日から 銀座三越で

第11回フロールエバー

プリザーブドフラワーコンテスト

入選作品の展示が始まります

こんにちはアトリエアン松田敦子です







P1100859

”春爛漫”
 



第11回フロールエバー

プリザーブドフラワーコンテスト

入選作品展示

{一次審査を通過した

コンテスト入選75作品が一堂に}



会期 2月23日(火)~3月1日(火)

 10時30分~20時(最終日15時)

 会場 銀座三越 9階 銀座テラス

 

 







P1100858_2



”日本の美”をイメージし製作しました

奥に見える苔の風景や

侘び寂びの世界を

感じていただければ幸いです



入選者の方々の素晴らしい作品が

ご覧いただけますので

お近くの方は是非足をお運びくださいね




(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月19日 (木)

フロールエバープリザーブドフラワーコンテスト入選作品展 のお知らせ


最近、少しお花から離れていますが

色々考える事も多いです

その一つに…

お花の技術は勿論大切です

でも、もっと大切な事は心

”お花で人々に感動してもらいたい”

”お花の力で人と人とを繋げていきたい”

最近、そんな思いを強く感じます

できるかどうか分からないけれど

夢をもって前に進みたいです

こんにちはアトリエアン松田敦子です






2月24日(火)から銀座三越で

先日入選した作品が展示されます

他にも素晴らしい作品がいっぱいです

お花の好きな方は

是非、足をお運びください




Dscn1007
Atsuko Matsuda 第10回入選作品



第10回フロールエバーコンテスト
入選作品展示のお知らせ


日時 2月24日(火)~3月3日(火)
    
    10時30分~20時(最終日15時まで)



場所 銀座三越 9階テラス



★来場者による会場投票もあります

ので宜しくお願いいたします




プリザ
 ドライ 木の実
 3つとも写真を押し

順位を ポチっとクリック お願いします 

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

ご協力お願いします

 

(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月16日 (水)

第22回 国際平和美術展

京都は祇園祭

昔から祇園祭の頃が一番暑い

と言われる中

国際平和美術展と

レセプションパーティーに

行ってきました

こんにちはアトリエアン松田敦子です







Dscn0561



京都市美術館

外観も中も京都らしい趣のある建物でした

隣の入り口はバルテュス展でした







Dscn0570

Dscn0572



素敵なシャンソンライブがありました



色んなジャンルの作品にふれ

自分の作品とも改めて向き合い

色んな意味で

有意義な時間を過ごす事が出来ました





20日(日)14時までです

どうぞお出かけ下さい




(フラワークラフト作家)

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月14日 (月)

国際平和美術展(京都・パリ)に出展します


嬉しいお知らせです!

今年2月に上野の森美術館に

出展したお花の作品「森の恵み」

国際平和美術展の出展が決まりました

(今年は京都パリで開催です)

こんにちはアトリエアン松田敦子です





Dscn0494_3



国際平和美術展(京都・フランス)


今年2月に上野の森美術館に出した

”森の恵み” の出展が決まりました



場所;京都市美術館

入場時間;9時~16時30分

(最終に20日は、PM2時まで)

☆10月にはフランスのパリにて☆




Dscn7870



国際平和美術展

毎年日本と海外で展示され

今年は京都パリ(10月)で展示されます




➀7月16日~20日 京都市美術館で


➁10月23日~29日 フランスのパリ

(ユネスコ パリ本部内 ミロホール)









(フラワークラフト作家)

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月24日 (月)

三越にご来店有難うございました

2月21日(金)~23日(日)の3日間

仙台三越7階で開催された

”みやぎの力アート&クラフト展”

大勢の方にご来店いただき

有難うございました

又、多くの方との素敵な出会いも有り

実りあるクラフト展となりました

この場をおかりしてお礼を申し上げると共に

関心を持っていただき

本当に有難うございました

こんにちはアトリエアン松田敦子です





Dscn0445

 

Dscn0448


和モダンのコーナー
 



Dscn0447


洋のコーナー



個々の作品は後日紹介していきますので

もうしばらくお待ちくださいね




去年のクリスマス展から始まり

上野の森や大きなイベントも終わり

又、毎月の教室、一日教室、委託販売、

社会学級、出張教室、タピ大

日本茶教室、整理収納教室・・・

いつもの花教室を中心に

毎日の生活を楽しむ為の講座等も

取り入れていきたいと思います

 

その都度、案内や募集をします

スマホパソコン

ブログをご確認下さい



それぞれの教室の詳細は

お気軽におたずね下さい




★お知らせ★

私が委託販売をお願いしている

上杉のスペースenさんが

2月26日(水)からスタートします

3月初めには私の作品も

お店に持っていきますので

もう少しお待ちください




(フラワークラフト作家)


 アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月17日 (月)

19th日本の美術~全国選抜作家展~が始まりました


みやぎの力アート&クラフトフェアは
こちらをご覧ください



2月15日~18日に開催された

19th日本の美術~全国選抜作家展~

大雪の中、上野の森美術館に

出展作品を見にいって来ました





Dscn0335



東京も雪が積もっていました





Dscn0336



色んなジャンルの

作家さん達の作品にふれ

感性に刺激をもらいました



又、パーティーで作家さん達と

色んなお話ができた事も

とても勉強になりました







Rscn0349



ゴーギャンのお孫さんにあたる

マルセルさんとも

写真を撮っていただいきました





初日の東京に向かう新幹線が

大雪で運休から始まり

都内移動中も電車に乗るたびに

私の1本前の電車で

人身事故、倒木…と次々電車が停まり

やっと東京駅に着いたら

仙台に帰る新幹線も強風で運休

トラブル続きの東京でしたが

そんな事を吹き飛ばすくらい

素敵な出会いもあり

思い出深い東京行きとなりました





今週金曜日からは仙台三越で

みやぎの力アート&クラフトフェア

があります



そちらもどうぞお楽しみに!





(フラワークラフト作家)

 アトリエアン松田敦子





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月11日 (火)

仙台三越 出展のお知らせ

みやぎの力 アート&クラフトフェア

仙台最大級の規模で初開催

36の宮城の個性が集う杜の都クラフトフェア


2月21日(金)~23(日) 10時~19時

仙台三越 本館7階ホール


Imgp2722_2


自然の調和に創造性を重ねる




プリザーブドフラワーで

和モダンの世界を表現しました



Dscn0248_2





Dscn6872




プロザーブドフラワー、ドライフラワー

で表現する

和モダン、アンティーク、ナチュラル…

それぞれの世界観をお楽しみください




(フラワークラフト作家)
 
 アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月 1日 (土)

19th日本の美術~全国選抜作家展~出展作品


早いもので

あっと言う間に2月になりました

これからが一番寒い時期ですので

皆さんお体にはご自愛下さいね

こんにちはアトリエアン松田敦子です




Dscn7979

(題:森の恵み)


いよいよ上野の森美術館での展示会が

今月の中旬から始まります



19th日本の美術~全国選抜作家展~

日時 2月15日(土)~18日(火)
    初日は12時から 10時~17時

場所 上野の森美術館

入場無料




”自然な森の姿”を

大きなフレームに表現してみました



プリザーブドフラワーのアレンジは

色も花材も華やかに

お花をふんだんに使った物が多い中

あえて緑の葉だけで表現

楚々とした白い小花を少し入れ

陰影を出してみました




私の自然への思いを

お花への思いを

自分らしく表現した作品です





Dscn7988 Dscn7995



入場は無料ですので

どうぞお出かけ下さい





Dscn9968



作品のポストカードは販売され

売上金は慈善機関に寄付されます

ご協力宜しくお願い致します






(フラワークラフト作家)

アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月17日 (火)

藤崎百貨店 エフナーレ”みんなのアート展”終了


1日教室の案内はこちらをご覧ください★9/19
 

タピ大の案内はこちらをご覧ください★9/27



今日で藤崎百貨店”エフナーレ”も

無事終わりました

多くの方に見て頂き

本当に有難うございました

こんにちはアトリエアン松田敦子です





Dscn8401



今回の催しで

2種類の講習会をしました

1つは苔アレンジ

もう1つはバラのアレンジ






Dscn8405



人気があったのは苔アレンジ

こんな風に屏風と合わせても素敵ですね


皆さん、「お水は?」と聞かれますが

「プリザなのでお水も要らないし

ずっとこのまま枯れないですよ」とい言うと

ますます人気でした!!



次は明後日木曜日

台原コミュニティセンター1日教室

明日の午前中で

申し込みを締め切りますので

希望の方は至急申込下さいね





(フラワークラフト作家)

 アトリエアン松田敦子



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月13日 (金)

藤崎百貨店 エフナーレ”みんなのアート展”に参加


1日教室の案内はこちらをご覧ください★9/19

タピ大の案内はこちらをご覧ください★9/27

藤崎講習会の案内はこちらをご覧ください




今日は ”藤崎” の2日目

天候の悪い中来ていただき

有難うございました

こんにちはアトリエアン松田敦子です


Dscn8426



どの作家さんも素晴らしく

作品を見せて頂くだけでも

とても勉強になり

創作意欲に刺激をもらいした


Dscn8434_2Dscn8444_2
Dscn8447Dscn8450




今回はいろんな先生方の

体験教室もあります

私も、毎日午前午後とやっています

素晴らしい作品の数々に出会えますので

お時間があれば

どうぞお出かけ下さい




(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)